XD-N6500_4

2013年発売のカシオの人気電子辞書 エクスワードXD-N6500(生活・教養モデル)と、
XD-N6000(ジャパネットたかた限定 生活・教養モデル)の違いを詳しくご紹介します。

カラーは、XD-N6500がブラック、シャンパンゴールド、ライトピンク、レッドの4色、
XD-N6000はブラックのみです。

本体の機能は同じで、収録されている100冊の辞書や学習書の内容が少し違います。

XD-N6000に収録されていて、XD-N6500に入っていないもの

はじめての新TOEIC テスト全パート教本
キクタンTOEIC Test Score 600
キクタンTOEIC Test Score 800
キクタンTOEIC Test Score 990
日本 ーその姿と心ー [第9版]
和英 : 日本の文化・観光・歴史辞典

XD-N6000には、TOEIC対策本や、日本の文化に関する本が加わります。
n6000
キクタンTOEIC
TOEIC受験用の単語帳。目標のスコア別、よく出る順に効率よく覚えられます。

新TOEIC テスト全パート教本
はじめてTOEICを受験される方や、スコアを伸ばしたい方のために、
問題の解き方をていねいに解説しています。

日本 ーその姿と心ー
日本の地理・歴史・政治・文化などについて、日本語と英語で書いてあります。
普段、外国と比べてみることがなくて知らなかった日本をもっと知るのにも、
それを英語で説明できるようにするのにも役立ちます。

和英 : 日本の文化・観光・歴史辞典
日本の文化や風習、歴史、観光名所などについて英語で紹介するための和英辞典です。
英語通訳案内士試験や、観光英語検定試験を受験する方に役立つだけでなく、
ただ日本語の解説を読むだけでも面白い辞典。

XD-N6500に収録されていて、XD-N6000に入っていないもの

はじめての英会話
日経パソコン用語事典 2011
一生に一度だけの旅 BEST 500
一生に一度だけの旅 世界の街道を行く BEST 500
一生に一度だけの旅 心に響く世界 BEST 500
一生に一度だけの旅 世界の食を愉しむ BEST 500

XD-N6500には、日常英会話本、パソコン用語辞典、旅行書が加わります。

n6500_n6000
はじめての英会話
日常生活・観光・ビジネスなどの状況で出合うあらゆる場面を想定して、
英語で話すための例文やコツを多数掲載しています。
初心者でも使いやすいよう、やさしい単語を使った短い例文を挙げ、
フリガナが振ってある上に、発音も聞けます。
海外旅行でも活躍しますね。

パソコン用語事典
いまさら聞けない用語もこっそり調べられるし、できることを増やせるのがいいですね。
スマートフォンなどのデジタル機器用語も、詳しく解説されています。日経BP社刊。

n6500_tabi
n6500_tabi2
n6500_tabi3
n6500_tabi4
一生に一度だけの旅シリーズ
美しいビジュアルとともに、それぞれ世界の500名所をめぐります。
あのナショナルジオグラフィック社刊だけあって、記事の切り口も斬新です。
全体が旅の目的別に分けられていて、国内・海外の旅行の計画を立てるのも楽しいし、
見ているだけでも世界中を冒険できて心躍ります。
写真と地図と、食事・服装などの旅行に役立つアドバイスもついています。

各モデルのお値段は、
XD-N6000が29,980円+送料987円で、合計30,967円
XD-N6500が大手通販サイトで19,000円~、送料無料です。

上記の収録内容をご覧になって、XD-N6500のほうがいいと思われた方は、
こちらのほうが、ずいぶんお得ですね。
最安値価格は本体のカラーによって違いますので、下記のリンクからご確認ください。

詳しくは、ヤマダ電機、ビックカメラなどの家電量販店よりもお得な大手通販サイトで。

⇒XD-N6500 楽天で最安値を見る

⇒XD-N6500 Amazonで最安値を見る

xd-n4800

XD-N8500

カシオの電子辞書エクスワードXD-N4800(高校生モデル)(写真上)と
XD-N8500(ビジネスモデル)(写真下)は、ともに2013年に発売された機種で、
昨年までのシリーズや他社のモデルに比べて、操作性の良さや検索の速さが優れています。
scroll5
こちらの2モデルの、収録辞書の違いをご紹介します。

英語系のコンテンツ

英語を基礎から復習したい方には、XD-N4800がお勧めです。
movie5
初級の英文法・単語学習からTOEIC・英検対策までそろっていて、
英会話学習アニメなどで楽しく学べる工夫もされています。
(詳しくは 英語を基礎から復習したい社会人には XD-N8500か、XD-N4800か?
をご覧ください。)

実用的な英会話の勉強のためや、ビジネスで英語を使っていきたい方には、
XD-N8500がお勧めです。

n8500_english_dic
収録語数の多い英和・和英・英英辞典や専門用語辞典、
発音矯正のテキストや動画、英会話表現集、NHKビジネス英会話のテキスト(音声つき)が2年分、
TOEIC満点レベルまでの教本、単語集などが入っています。
(詳しくは エクスワードXD-N8500評価 初級~上級のビジネス英語・TOEICに強い!
をご覧ください。)

英語以外のコンテンツ

英語以外の分野については、共通して収録されているのが、
『ブリタニカ国際大百科事典』、『ナショナルジオグラフィック ビジュアル大世界史』など、
美しいビジュアルからも検索できる事典や、16カ国語の会話集、
『日本文学1,000作品』、『世界文学1,000作品』、『クラシック名曲2000フレーズ』などです。

違うのは次のような点です。

XD-N4800高校の毎日の勉強や、
漢字検定・大学入試対策のコンテンツがメイン
になっています。
辞書で言葉を調べるだけではなく、本格的な学習参考書で、学習のサポートまでしてくれます。

XD-N8500は、ビジネスの現場で使うものや、スキルアップに役立つコンテンツがメインです。
n8500_business
ドラッカー経営学などのビジネス理論、各分野のビジネス用語、ビジネスマナー、
就職・転職活動のための一般常識・SPI対策、『国家資格14種 過去問5900』などです。
他に、料理、歴史、旅行書、スポーツ用語などの趣味を広げられるコンテンツも入っています。
(詳しくは エクスワードXD-N8500評価 ビジネス知識・資格取得・文章表現に強い!
をご覧ください。)

どちらも、140ものコンテンツが収録されていますが、検索は簡単です。
辞書を一つ選んで引くこともできますし、
一度の検索で、すべての辞書を引いた結果をリストアップさせることもできます。

これだと、どの辞書に載っているかを考えなくてもいいので、楽です。
調べたついでに簡単に単語登録して、あとで何度でも見返せるのも便利です。

国語・英語などの基本的なものはそろっていますから、
よく使うものの多いほうで、選ばれるといいですね。

XD-N4800の最安値価格は、発売当初に比べて15,000円ほど値下がり、
XD-N8500は、14,000円ほど値下がりしたところで落ち着いています。

詳しくは、ヤマダ電機、エディオン、ジョーシンなどの家電量販店よりもお得な大手通販サイトで。

<高校生~基礎から英語を復習したい方にXD-N4800>
⇒XD-N4800 楽天で最安値を見る

⇒XD-N4800 Amazonで最安値を見る

Amazonには、900円割高になりますが、専用ケース
ジェスチャーつきの英会話動画・英語発音クリニック・英単語クロスワードパズルのついた
XD-N4805 というAmazon限定モデルもあります。

⇒XD-N4805をAmazonで見る

<ビジネスの実務に強いXD-N8500>
⇒XD-N8500 楽天で最安値を見る

⇒XD-N8500 Amazonで最安値を見る

xd-n8500_2

2013年発売のカシオの電子辞書 エクスワードXD-N8500(ビジネスモデル・140コンテンツ)と
XD-N9800(外国語モデル 英語・150コンテンツ)は、本体の機能や検索機能はまったく同じです。
TOEIC対策の学習書も、ともにXD-Nシリーズ最高の16コンテンツで、満点を狙えるラインアップ。
資格取得、就職・転職活動のためのコンテンツも充実しています。

本体のカラーは、XD-N8500がブラック・ホワイト・ビビッドピンク・グレーの4色、
XD-N9800はブラック・ホワイトの2色です。
では、収録されている辞書や学習書の違う点を、詳しくご紹介します。

ビジネスの実務に強い XD-N8500

XD-N8500には、毎日の業務に必要なビジネス英語や
ビジネス理論、専門用語集などのコンテンツが豊富に収録されています。

英会話のテキスト+音声は、
XD-N9800が日常会話の『ラジオ英会話』1年分であるのに対して、
XD-N8500は『ビジネス英会話』の入門と実践の各1年分が入っています。
国際ビジネスの現場での会話ということを意識した構成です。

karada
『カラダで伝わる英会話』
日常会話の中でよく使われる英語表現を、ジェスチャーとともに動画で覚えられます。
日本と英語圏とのジェスチャーの違いを覚えておくと、誤解を避けることができ、
言葉が出てこないときにジェスチャーで伝えられるので便利ですね。

n8500_keiei
『図解雑学 ドラッカー経営学』
『図解雑学 マルクス経済学』
『図解雑学 ケインズ経済学』

ビジネス理論を、イラストを使って分かりやすく解説。
入門書として簡潔に描き、実際の仕事にすぐに応用することを目的に書かれています。

n8500_business
『バロンズ金融用語辞典 第7版』
緊急経済安定化法、SIV、CDSなどの用語5,000を収録。
Wall Street Journal や、Web上の最新の情報にいち早くアクセスし、
仕事に活かす必要のある金融プロフェッショナルには必携の辞典です。

他にも『プロフェッショナル用語辞典』シリーズなど、
ビジネスの現場ですぐに役立つ、各分野の詳しいビジネス用語辞典が
豊富に収録されています。
基本から、知的財産権法、不動産、会計・監査、ビジネス法務、環境テクノロジーなどの
専門性の高い用語まで、分かりやすく説明。
企画書の作成、プレゼンテーションにも役立ちます。

n6500_ryouribalance
『家族みんなのバランスごはん』
辻学園・辻クッキングの管理栄養士とプロの調理士が作ったレシピ集です。
手早く作れる108のレシピには、カロリー・コレステロール値・調理時間の目安もついています。
カロリー控えめで、栄養価は高い、おいしいメニューが、
メタボ対策やダイエットにも役立ちます。

n6500_tabi
『一生に一度だけの旅 BEST500』
ナショナルジオグラフィック社刊の美しいビジュアルブックです。
「食を楽しむ旅」など、旅の目的別に章立てして、世界の500名所をめぐります。
適した服装、列車でどちら側に席をとるかなど、
旅行のための実用的なアドバイスも載っています。
『一生に一度だけの旅 世界の食を愉しむBEST500』
『一生に一度だけの旅 心に響く世界BEST500』
『一生に一度だけの旅 世界の街道を行くBEST500』も収録。

ビジネスの現場で必要になるものの他に、
趣味を広げるコンテンツも収録しているのがいいですね。

難解な英文を読み、正しい英語を書き、話すための XD-N9800

XD-N9800は、英語系の辞書・学習書がやはり圧倒的に強く、
上級の英語学習者にも満足のいく
ラインアップです。

XS-KE05MC
『リーダーズ英和辞典(第2版)』(27万語収録)
『リーダーズ・プラス』 (19万語)
『新英和大辞典 第六版』 (26万語)
『新和英大辞典 第五版』 (46万語)
『新編 英和活用大辞典』 (38万用例)

これらは通訳者・翻訳者といったプロにも愛用者の多い、日本を代表する大辞典。
論文も小説も、なんでも読みこなせます。

学習辞典としては、ジーニアス英和/和英辞典の他に『オーレックス英和/和英辞典』も収録。
オーレックスは2008年刊行で新語も掲載。英和は10万語収録。
よく使われる会話表現や多義語の意味がつかみやすくなる「中心義」を載せるなど、
新しい試みが行われている辞書です。中心義が分かると、単語は覚えやすくなりますね。
高校生から社会人まで使えます。

また、オックスフォード系の辞書も初級用から上級用まで、9コンテンツ収録しています。

n9800_oxford
『オックスフォード英英活用辞典』 (Oxford Learner’s Wordfinder Dictionary)
概念から、ふさわしい表現を見つけ出す活用辞典。3万語収録。
1つの見出し語から、それに関する単語や例文が芋づる式に広がり、
その単語を使う状況が網羅されているので、一度引けば文章が書けてしまいます。
表現力と語彙力がつく、ちょっと驚きの辞書。

『オックスフォード類語辞典(第2版)』 (Oxford Thesaurus of English)
同意語・反意語を頻度順に17,000語以上収録。
同意語を並べてあるだけではなく、
その語とよく一緒に使われる語、文法解説、4,000以上の使い分け解説コラムなどがついて、
すっきり分かり、使いやすい作りです。
語彙が「なんとなく分かる」から、「自信を持って使える」に変わります。

『オックスフォード新英英辞典 第2版』 (Oxford Dictionary English)
35万語収録のネイティブ用英英辞典。専門用語まで取り上げ、
短い言葉でビシッと定義してあるので、最後の砦として重宝。

他にも、『オックスフォード連語/イディオム/例文/句動詞辞典』の4冊を収録。

royal
『徹底例解 ロイヤル英文法 改訂新版』
大項目→中項目→小項目と体系的にまとめてあるので探しやすい英文法書。
基本的なことを確認したり、細かい疑問を解決するために辞書のように引くのに使えます。
高校生から社会人まで、TOEIC・TOEFL受験にも。
話し言葉の文法もあり、正式な言い方・くだけた言い方の区別もあって頼りになります。
細かいことまで載っていると探しにくいものだけれど、電子辞書なら一発。
詳しい英文法書で定番になっていた『英文法解説』よりも例文が多くて新しく、
読んで面白い構成になっているので、お勉強という感じがないのがいい
ですね。

『表現のための実践ロイヤル英文法』
日本人が英語を書くとき・話すときに必要な文法を分かりやすく、詳しく解説してあります。
日本語で書かれた英文法書のうち、唯一アメリカ人
(日本語を知り尽くした、明治大学のマーク・ピーターセン教授)が共著している、
英語ネイティブとのやりとりも自信を持ってできるようになる良書です。
練習問題や、英文手紙/Eメールの書き方・暗記用例文300(音声つき)といった付録もうれしい。
日本人が間違えやすいところ・理解しづらいところについて、
英語ネイティブの感覚が説明された Helpful Hint というコラムもあり、
これを拾い読みするだけでも、目から鱗の体験ができます。
例えば、might as well ~ の正しい意味の項には、次のように書かれています。


 ”might as well ~“を「~したほうがいい」と教わって誤解させられている
日本人が少なくないようだが、この英語の意味は、本当はだいぶ違う。
たとえば、人を2時間待っても来ないときに、
「もうこれ以上待っていても、しょうがないだろう。あいつ、どうせ来ないから、帰ろうか」
といったあきらめの気持ちを表すには、
“We might as well go back home.” がぴったりの表現である。
だが、これは「帰ったほうがいい」という意味ではなく、
“We might as well go back home as not go back home.”、
つまり、「帰るほう」と「帰らないほう」とを比べて、どちらにしても相手が来ないという結果は同じ
だから、「帰っても特に損はしないだろう」という意味になるのである。


この Helpful Hint は全部で128。
find の使い方
maybe と「たぶん」
遠慮がちな気持ちを表す would
前置詞の英米差
など、普段疑問に思っていることが、すっきり分かります。

英語系コンテンツがこれだけそろっていると、
もう「載ってない」とか「分からない」ということは、なくなりそうですね。

他には漢字検定対策や歴史・生物・物理・化学の事典、敬語辞典、
論文・スピーチの英語表現辞典が入っています。

XD-N8500の最安値価格は、発売当初に比べて14,000円ほど値下がり、
XD-N9800は、22,000円ほど値下がりしたところで落ち着いています。

詳しくは、ヤマダ電機、エディオン、ジョーシンなどの家電量販店よりもお得な大手通販サイトで。

<ビジネスの実務に強い XD-N8500>
⇒XD-N8500 楽天で最安値を見る

⇒XD-N8500 Amazonで最安値を見る

<英語に強い XD-N9800>
⇒XD-N9800 楽天で最安値を見る

⇒XD-N9800 Amazonで最安値を見る

XD-N6500_4

カシオの電子辞書 エクスワードXD-N6500(生活・教養モデル)・XD-N8500(ビジネスモデル)
などをお使いの方の中には、英語の文書を読み書きしたり、小説を読んだりする際に、
学習英和・和英・英英辞典では、載っていない単語や語義が多いと感じられる方も
いらっしゃるかもしれません。

信頼のおけるプロ用の大辞典で一気に収録語数/例文を増やすためには、
こちらのデータカードを追加されることをお勧めします。

cardslot

EX-word本体のカードスロットに差し込むだけで、
本体内の辞書と一緒に検索できるようになります。

XS-KE05MC

<XS-KE05MC> 収録辞書
『リーダーズ英和辞典[第2版]』 (27万語収録)
『リーダーズ・プラス』 (19万語収録)
『新英和大辞典[第6版]』 (26万語収録)
『新和英大辞典[第5版]』 (46万語収録)
『新編 英和活用大辞典』 (38万用例収録)

この5コンテンツはXD-N9800(外国語モデル 英語)や
XD-N10000(プロフェッショナル)にも収録されているものです。

ジーニアス、オーレックスなどの学習辞典では取り上げられていない単語も載せて、
また、1つの単語にたくさんの語義を挙げて詳しく説明してあります。

辞書が増えても、かんたんサーチなどで
一度の検索で知りたいことを調べられるので、重宝します。
例文検索も使うと、さらにスピードアップします。

<英文を読むとき>
まずリーダーズと、その補遺版リーダーズ・プラスの合計46万語があれば、
大抵のものは訳が分かります。簡潔な説明でたくさんの語義を載せています。
文脈からいって少し違うとか、詳しいニュアンスを知りたい、
例文をもっと見たいというときに、新英和大辞典を参照する
という使い方が、速いのではないかと思います。
新英和大辞典は例文が多く、類語の使い分けも載っています。

<英文を書くとき>
新和英大辞典があれば、書くのも楽になります。
形容詞と名詞、名詞と動詞などの結びつき方を調べるには、
英和活用大辞典を使います。
例えば使いたい名詞を1つ検索すると、
それと一緒に使われる動詞、形容詞、前置詞などが例文とともに見られるので、
自信を持って使えます。

電子辞書を買い替えなくても、
別物のようにグレードアップできる
のは、うれしいですね。

詳しくは、ヤマダ電機、エディオン、ジョーシンなどの家電量販店よりもお得な大手通販サイトで。

⇒XS-KE05MC 楽天で最安値を見る

⇒XS-KE05MC Amazonで最安値を見る

XD-N6500_3

エクスワードXD-N6500(生活・教養モデル)は、辞書・学習書100冊、
文学の美しさに触れられる「日本文学1,000作品」「世界文学1,000作品」、
クラシックの名曲2000フレーズを収録。
さまざまなジャンルの教養を高め、趣味を広げるお手伝いをします。

今回は園芸と、お料理に関する便利なコンテンツをご紹介。

園芸を楽しむための知識を豊富に収録

engei
『別冊NHK趣味の園芸 園芸入門』
NHK「趣味の園芸」の別冊入門編。
ガーデニングを始めると、いろいろな植物を育ててみたくなりますが、
「自分の好きな花は、どこに気を付けて育てたらいいのか分からない」
「かわいそうだから失敗したくないけど、一から勉強するのは難しそう」
と、ためいがち。でも、これがあれば安心です。

幅広い植物を取り上げて(ハーブもランも)、植物の仕組みから解説。
水やり、肥料、日照、病虫害対策、挿し木・・・と、
初心者から、栽培する植物の幅を広げたい方まで、
必要な知識が分かりやすく解説されています。

自然と触れあう暮らしが満喫できていいですね。

お料理・お菓子作りも楽しく!

栄養バランスの良い食事、ダイエットや体調管理によい食事のためのレシピを多数収録。
「材料」や「調理時間」からも探せます。
献立の幅が広いので、たくさんある食材も、飽きずに使い切ることができます。

n6500_ryouriyuugohan
『迷ったら、今日の日付を見て作る今日の夕ごはん365日』
ご飯に合う普通の献立を元旦から大みそかまで365日分収録!
もう、「今晩、何にしよう?」と悩まなくてすみます。
入手しやすい材料で、簡単においしく作れるメニュー。
副菜や汁物も全部についています。
冷蔵庫にあるものや、今日の特売品で作れるのがうれしいですね。

n6500_ryourinokihon
『料理の基本がわかる本』
新しいお料理に挑戦したいときや、
今さら人に聞けない基本的なことも即座に解決。
正しい「基本の技法」と「基本の料理」がすべて分かります。

n6500_ryouribalance
『家族みんなのバランスごはん』
辻学園・辻クッキングの管理栄養士とプロの調理士が作ったレシピ集。
1日1600kcalの献立が10日分。

すべて200kcal以下!和の主菜
ごちそう気分のときに洋の主菜
人気メニューがずらり!中華の主菜
たまに食べたい エスニックの主菜
ごはん物からめん類まで ボリューム満点主食
バラエティ豊かに50品! 野菜たっぷり副菜
減塩アイデア満載 和洋中の汁物

という章に分かれた108のレシピは、手早く作れて、組み合わせ自由です。
カロリー・コレステロール値・調理時間の目安もついています。
油分・カロリーは控えめで、栄養価が高くおいしいメニュー。
メタボ対策やダイエット、食育にも。

これでまた、お料理の幅が広がりますね。

n6500_ryouridiet
『週末カンタンきれい食ダイエット』
お肌のトラブルなど体の不調に悩む方が、週末たった2日間の食事で回復できるように
作られたレシピ本です。
1日目は、優しく体をいやす食事。
2日目は、元気を蓄えるために、ビタミンやミネラルを初めとする栄養をたっぷり補給します。
忙しい平日の朝のための、作り置きメニューも紹介。
栄養学や、ホルモンバランスにも配慮されたメニューがうれしい。

n6500_okasi
『ぜひつくりたい基本のお菓子』
お菓子と料理の教室を主宰する傍ら、テレビ・雑誌等で幅広く活躍する
藤野真紀子さんのレシピ集。
普段のおやつから記念日のお菓子まで、一度は作ってみたい洋菓子59品がそろっています。
作り方には、きめ細かく写真が入っているので、
初めてでも気軽にお菓子づくりにチャレンジ
できます。

暮らしに彩りを添えてくれる、エクスワードXD-N6500の最安値価格は、
発売当初より14,000円ほど値下がりしたところで落ち着いています。

詳しくは、ヤマダ電機、エディオン、ジョーシンなどの家電量販店よりもお得な大手通販サイトで。

⇒XD-N6500 楽天で最安値を見る

⇒XD-N6500 Amazonで最安値を見る

XD-N6500_3

エクスワードXD-N6500(生活・教養モデル)は、辞書・学習書100冊、
文学の美しさに触れられる「日本文学1,000作品」「世界文学1,000作品」、
クラシックの名曲2000フレーズを収録。
さまざまなジャンルの教養を高め、趣味を広げるお手伝いをします。

今回は旅のお供に便利なコンテンツをご紹介。

忘れられない旅

n6500_tabi
『一生に一度だけの旅 BEST500』
ナショナルジオグラフィック社刊の美しいビジュアルブックです。
人生を変えてしまうような素晴らしい旅を紹介。
「食を楽しむ旅」など、旅の目的別に章立てして、世界の500名所をめぐります。

この本には、胸おどる選りすぐりの旅が詰まっている。
美しい写真とフルカラーの地図を眺め、ツボを押さえたアドバイスを読めば、
あなたもすぐに旅人になれる。ちょっとひねった旅のために、
世界最長のエレベーター、徒歩で渡れる橋、蒸気機関車、古代のハイウエーなど、
独特の視点で選んだトップ10もある。列車でどちら側に席をとるか、
どんな服装が適当か、何を注文すればよいかなど、
実用的なアドバイスも盛りだくさん。

  (↑「BOOK」データベースより引用)
映画のロケ地巡りのトップ10に、日本の観光地も紹介されています。他にも、

n6500_tabi2
『一生に一度だけの旅 世界の食を愉しむBEST500』

n6500_tabi3
『一生に一度だけの旅 心に響く世界BEST500』

n6500_tabi4
『一生に一度だけの旅 世界の街道を行くBEST500』を収録しています。

写真だけ見ていても楽しい上に、
ナショナルジオグラフィックならではの視点で、非日常を切り取った文章。
読んでいると、旅に出たくなります。

海外旅行も快適

tossano
『英会話とっさのひとこと辞典』
NHKの『英会話とっさのひとこと』をまとめた、表現集の決定版。
場面別に、空港、ホテル、買い物、レストラン、観光地などで、
すぐに使える例文を、音声とともに8,000文収録。

どれもやさしい単語を組み合わせて、
短い文章で言いたいことが言えるように工夫されているので、
言いやすく、すぐに使えます。

hitori
『ひとり歩きの会話集シリーズ(16ヵ国語)』
旅行用の会話文例と単語集。
すべての例文に、カタカナがふってあるので、
そのまま読めば使えるのがうれしいところです。操作は簡単。

hitori3
1. ジャンルを選ぶ(ここでは「感謝」を選択)

hitori4
2. 会話を選ぶ(ここでは「ご親切、感謝します」を選択)

hitori5
3. 世界地図が表示されたら、会話文の左のスピーカーマークをタッチすると、
  ネイティブの発音が聞けます。

hitori6
4. 英語以外の言語で聞きたいときは、
  世界地図から聞きたい言語を選択すると、16の言語で聞けます。

現地の人と少しでも会話ができたら、旅もずっと楽しくなりますね。

こちらのエクスワードXD-N6500の最安値価格は、発売当初より
14,000円ほど値下がりしたところで落ち着いています。

詳しくは、ヤマダ電機、ビックカメラなどの家電量販店よりもお得な大手通販サイトで。

⇒XD-N6500 楽天で最安値を見る

⇒XD-N6500 Amazonで最安値を見る