エクスワードXD-Nシリーズ評価 操作性・収録辞書ともに群を抜く機種!

xd-n4800

今や、電子辞書といえばカシオと言われるようになりました。
エクスワードシリーズは、9年連続して、電子辞書の販売台数 第1位を獲得しています。
2013年モデルの売り上げも好調。

2013年に発売になった エクスワードXD-N4800・XD-N6500・XD-N8500などの
XD-Nシリーズは、本体の機能が大幅に改良されました。

scroll5

メイン画面がアイコン表示になり、タッチペンでテキストを選択できるだけではなく、
直接指で触れてタッチ選択やスクロールができるようになりました。
iPhoneのような自在なスクロールは、電子辞書の操作性を変えました。

検索結果や候補がたくさん表示されたときや、
1項目あたりの説明が長い大型辞典から目的の情報を探すとき、
読書のときなどに威力を発揮します。
この機能は、シャープのブレインシリーズなど、他社製品にはありません。

また、メイン画面、サブ画面ともに
手書き文字入力対応の、高解像度のカラー画面
で、文字が読みやすく、
ていねいに文字を書かなくても正しく認識してくれるので、使いやすく、楽です。

さらに、言葉や情報を検索するための機能も秀逸。
調べたい言葉を入力すると、すぐに検索結果が表示されるので、
調べ物の時間が短縮でき、ストレスも軽減できます。

検索の種類も豊富で、「見出し語検索」のほか、「例文」、「熟語」、「図から検索」などを
必要に応じて選択でき、検索結果からさらに絞り込んだり、別の辞書へ飛んだりできます。

ここでは、一番便利な「かんたんサーチ」の方法をご紹介します。

kantan

キーボードの一番上の段、左から2つ目のかんたんサーチボタンを押すと、
上の画面が表示されます。
調べたい言葉が日本語かアルファベットかを選んで、
調べたい言葉を入力すると、すべての辞書から検索してくれます。

しかも、一文字入力するごとに検索結果のリストを更新して表示するので、
検索語を途中まで入力すれば、見たい項目が出てきます。

どの辞書に載っているかを考えなくても引けますし、速くて便利ですね。
購入してすぐに使えるのもポイントです。

手軽ということは重要で、調べるのがおっくうでなくなると、
こまめに調べるようになりますね。これには、予想以上の効果を感じられると思います。

美しい曲線のデザインと、豊富なカラー展開。
75cmの高さから落としても平気の、頑丈なボディ。
2基のカードスロットから大型辞書・テキスト・写真などを追加できるので、
使いたい辞書が増えても、カードだけ追加して、本体は長く使えます。

cardslot

電源は乾電池。単3形アルカリ乾電池電池2本で130時間ほど使用できます。
充電池(eneloop または EVOLTA)も使えるので、経済的。
予備の電池2本があれば、使用時間を気にせず、いつも持ち歩いて使えます。

そして一番の魅力が、用途に応じモデルごとに充実させた収録辞書です。
各分野の信頼性の高い辞書・学習書を選び抜き、
新しく注目される辞書が出てくるたびに入れ替え、
初心者からベテランまで幅広く対応するため、レベル別に複数を収録しています。

一つずつ見ていくと、紙の辞書や、他社の電子辞書に比べて、
いかにコストパフォーマンスが高いかに驚かれると思います。

詳しいコンテンツの中身と、現在の最安値価格については、
モデルごとに異なりますので、それぞれのページをご覧ください。