XD-N6500

film

タッチペンを使うので、液晶画面の傷が気になるということは、よくありますね。
一度つくと元に戻らないので、最初から保護フィルムを貼るという方も多いと思います。

カシオのエクスワードには、純正の保護フィルムがあります。
こちらは、エクスワードXD-N6500・XD-N8500などのXD-Nシリーズのほか、
XD-Bシリーズ、XD-Dシリーズに対応していて、予備のタッチペンもセットになっています。

他メーカーの保護フィルムを貼ると、画面が曇ったり白くなったりして、
文字が読みづらくなってしまうことがあるのですが、
カシオ純正のものなら、画面がクリアなままで快適です。

液晶保護フィルムは薄くて透明なので、貼るときにズレてしまうことがありますが、
これは貼り直しができるので安心です。

「保護フィルムは貼り慣れないんだけれども、きれいに貼りたい!」
という方がいらっしゃるかもしれないので、一応、貼り方をご説明します。

まず、剥離シートをはがす前に、大きさを確認します。
保護シートというのは、貼るときに数ミリずれてもいいように、
画面より少しだけ小さく作ってあります。
画面の上に置いてみて、上下・左右にできる隙間を確認しておいて下さい。

次に、ほこりが入るのを防ぐために、(必要なら)机の上を掃除し、
万一ほこりが入ってしまったときのために、セロハンテープ、
ガムテープなどを少し用意し、粘着面が外になるように巻いておきます。

液晶画面のほこりをメガネ拭きなどのやわらかい布で拭き取り、
左右どちらか貼りやすいほうの辺から、フィルムをゆっくり貼っていきます。
ほこりや気泡が入っていないかを確かめながら進み、
ほこりが入ったら少し戻って、テープで取り、
気泡が入ったら押し出しながら貼っていきます。
これなら一度できれいに貼れます。

詳しくは、ヤマダ電機、ビックカメラなどの家電量販店よりもお得な大手通販サイトで。

⇒エクスワード用タッチペン+保護フィルムセット 楽天で最安値を見る

⇒エクスワード用タッチペン+保護フィルムセット Amazonで最安値を見る

XD-N6500color

エクスワードXD-N6500(生活・教養モデル)は、辞書類100冊、
文学の美しさに触れられる「日本文学1,000作品」「世界文学1,000作品」、
クラシックの名曲2000フレーズを収録。
いろいろなジャンルの教養を高め、趣味を広げるお手伝いをします。

今回は国語系の辞書をすべてご紹介します。

n6500_kokugo

『広辞苑 第六版』 岩波書店
収録数:約240,000項目/図表約7,200点/鳥の鳴き声84項目
現代語と百科項目を飛躍的に充実させ、現代生活に必要な言葉・事項を過不足なく掲げた「国語」+「百科」の最新版。約240,000項目収載。

『明鏡国語辞典 第二版』 大修館書店
収録数:約70,000語/図版24点
ことばの適切な使い方と誤用を詳しく解説。辞典初の「問題なことば」検索で、間違ったことばや気をつけたい用法を確認でき、引くごとに日本語の力が身につきます。新常用漢字表、敬語の5分類にも完全対応し、学習国語辞典としても進化しました。

『旺文社全訳古語辞典 (第四版)』 旺文社
収録数:約22,500語/約400図
見出し語は、上代から近世までのわが国の主要な古典から、使用頻度の高い語を中心に選びました。用例の現代語訳は、可能な限り正確に訳出する逐語訳を重視。また、解釈に必要な文法事項が多く書かれています。

『新漢語林 第二版』大修館書店
収録数:親字14,629字、熟語数約50,000語、常用漢字筆順(図)2,136字, 解字図表約6500点
永年の実績と信頼に支えられた学習漢和。2010年の常用漢字表改定に対応した第二版では,漢文用例の大幅増補と助字の詳しい解説によって,漢文学習への対応も万全。日常生活と漢文学習,それぞれに必須の情報を収録。

『NHK 日本語発音アクセント辞典』 NHK出版
収録数:約69,000項目
現在の放送で広く使われているアクセントを中心に約6万9千語を厳選して収録。昭和18年の初版以来、「はなしことば」のバイブルとして絶大な信頼を得てきた辞典の初めての電子化。

『NHK 漢字表記辞典』 NHK出版社
収録数:約35,000語
29年ぶりの常用漢字表の見直しにともない、「NHK新用字用語辞典」を全面改訂。2,200項目を追加・変更し、生きていることば約3万5,000語を収録。放送現場の「表記のよりどころ」としてだけでなく、一般の人たちにも文章を書く際に役立つ辞典です。

『角川類語新辞典』 角川学芸出版
収録数:約50,000語
定評ある角川の類語辞典が電子辞書に登場。独自の分類・体系化により、使いたい言葉がすぐに選び出せ、意味のちがいもすぐ理解できる。適切な言葉が思い浮かばないとき、別の言葉に言い換えたいときに役立つ。

『日本語コロケーション辞典』 学研教育出版
収録数:約4,000語
「将棋」を「指す」とは言うが「打つ」とは言わない。このような語と語の固い結びつき(コロケーション)を、意味・用例のほか誤用例等も含めて紹介。日常生活に役立ち、日本語の力も高める画期的辞典。

『現代カタカナ語辞典』 旺文社
収録数:約15,000語/略語約1,900語
外来語および和製英語・和製洋語とその混種語(カタカナ語+漢語・和語)を収録。日常語のほかに、経済・先端技術などの専門語、新語を収めています。

『明鏡 ことわざ成句使い方辞典』 大修館書店
収録数:4,055語(参照見出しを含む)
約1万の例文・誤用例文と豊富な誤用情報で、ことわざ成句の使い方がはっきりわかる辞典です。類書初、正しい/間違いが一目でわかる誤用索引が便利!よくある勘違いを防ぐ工夫満載のことわざ辞典です。

『大修館 四字熟語辞典』 大修館書店
収録数:2,653語
実際の文章表現に役立つ2653の四字熟語を厳選し、漱石・鷗外など著名作家の用例を豊富に収録。個々の漢字の意味まで丁寧に解説し、漢籍に基づく熟語は出典を書き下しで示す。類義語・用法上の注意も充実した使える辞典。

『楷行草 筆順字典』 大修館書店
収録数:常用漢字1,945字、人名漢字985字、仮名48字(2010年4月時点)
きれいな字体とその書き方が一目でわかる筆順字典。日常よく使われる約3,000字の楷行草三体に加え、平仮名・片仮名や変体仮名も収録。行書・草書と変体仮名は、日展会員田中東竹先生の書による。

定評ある『広辞苑』は、カラー図版も豊富に入っているので、目で見て日本語を深く理解できます。

『明鏡国語辞典』も、用例が多く、読むときにも、書くときにも役立ちます。

『角川類語新辞典』は、画期的な類語辞典で、あらゆる言葉を図書館の本のように分類して、
その類語を並べてあります

たとえば「太陽」を引くと、「自然」の中の「天文」の中の「太陽」に関する言葉が、
太陽、日、御日様、御天道様、天日、日輪、白日、烈日、朝日、旭日、初日、入り日、夕日、落日、落陽、斜陽と続き、
それぞれの意味や使い分け方、例文が載っていて、言い換えを探すときに便利です。
電子辞書ですので、そこからまた別の使われ方へと、簡単にどんどん調べていけます。
たとえば「日」から「昼」や「一昼夜」や「日の光」へと飛び、それぞれの類語がまた並びます。

『旺文社全訳古語辞典 (第四版)』は、
文字表記と読みに違いのある、古語の発音を聞くことができます。
てふそう(牒送)は「ちょうそう」と読んでくれます。

kiite

『聞いて味わう国語名作集』 大修館書店監修
収録数:古文名作集 19作品、現代歌人朗読集 3歌人(計31首)、漢文名作集(故事成語:7作品/史話:4作品/詩文:26作品/思想:18作品)、現代文名作集 小説(少年の日の思い出/走れメロス/故郷)、詩(月夜の浜辺/初恋)
古文名作集
『徒然草』『枕草子』『源氏物語』『奥の細道』などから19編を、中学校・高等学校での学習範囲をめやすに収録しました。すべての漢字にルビを振り、読みやすいように配慮しました。美しい日本語の朗読・暗唱の手本に適しています。
現代文名作集(中学学習編)
中学教科書の定番教材から、小説は『少年の日の思い出』『走れメロス』『故郷』の3作品を、詩は中原中也・島崎藤村の詩2作品を全文収録。臨場感にあふれた名作の世界や、美しい詩の響きを楽しめます。
現代歌人朗読集
与謝野晶子(13首)・斎藤茂吉(9首)・北原白秋(9首)三人の、本人による朗読を収録しました。文学史にも名を残す三人の味わいのある朗読で、合計31首の短歌を楽しむことができます。
漢文名作集
中学校・高等学校の国語教科書でよく取りあげられる作品のうち故事成語・詩文・思想・史話の各分野,計55点を収録。美しい日本語の朗読でそのリズムを楽しみつつ,現代語訳・鑑賞(解説)付きで深く作品を味わうことができます。

不朽の名作を耳で堪能。朗読をいつでも、何度でも聞けるのがいいですね。

そして、俳句の世界を堪能するための7冊
現代的で自由なものも、伝統を重んじるものも、様々な季語を参照できます。
例句を、古典から現代俳人の作品まで幅広く掲載していますので、
ご自身で句を作られる際の参考にしていただけます。

haiku

『合本俳句歳時記 第四版』 角川学芸出版
「俳句の角川」がおくる、実作に強く、季語解説に定評ある良心的な歳時記。精選された季語と傍題に極めつけの例句を配した実践的内容。日本人の美意識の集大成として、俳句を作らない人にも有益。
収録数:季語約2,600語(傍題約5,100語、例句約16,000句)

『現代俳句歳時記 春/夏/秋/冬[新年]/無季』 現代俳句協会編 学研
現行の太陽暦に基づいた季節区分をすることにより、生活実感にあわせています。また、例句には古典から現代俳人の作品まで幅広く掲載し、口語書き・自由律等、様々な俳句観をもつ人々の俳句を収録しています。
春 収録数:季語約420語、傍題約930語
夏 収録数:季語約590語、傍題約1,110語
秋 収録数:季語約390語、傍題約930語
冬[新年] 収録数:季語約510語、傍題約780語
無季 収録数:季語約390語、傍題約1,180語

『ホトトギス俳句季題便覧』 三省堂
季題・傍題を五十音順に配列。わかりやすい簡潔な解説と例句を備えた便利な1冊。
収録数:約5,700項目

『合本俳句歳時記 第四版』は、2008年に刊行された改訂版です。
季語の背景にある文化を一つ一つ分かりやすく解説。
初心者からベテランまで使えます。

高校生のための俳句の全国大会、「俳句甲子園」に出場する選手たちは皆さん、
エクスワードを机の上に置いているのだとか。

俳句を詠むときにも鑑賞するときにも、電子辞書ならどこでも持ち運べて、
引くのも簡単なので、こまめに調べられますね。

hiragana

調べたい言葉の入力は、どの辞書もキーボードからの入力のほか、
メイン画面にあいうえお順のソフトキーボードを表示して、タッチ入力することもできますから、
すぐに使えます

大人の学びを愉しむXD-N6500の最安値価格は、発売当初より14,000円ほど値下がりしています。

詳しくは、ヤマダ電機、ビックカメラなどの家電量販店よりもお得な大手通販サイトで。

⇒XD-N6500 楽天で最安値を見る

⇒XD-N6500 Amazonで最安値を見る

XD-N6500

カシオの電子辞書エクスワードは、75cmの高さから床(コンクリート床上+Pタイル)に
落としても平気な設計になっています。普通に机の上で使っている分には大丈夫ですね。

でも、これ以上の高さから落としたり、
重いカバンの中に入れていて落とした時に下敷きになったりすると、
液晶画面が割れたり、一部が見えなくなったりしてしまうことがあります。

電子辞書を持ち運ぶときには、しっかりとした専用ケースに入れると、
液晶画面や電子部品を保護でき、本体表面に傷も付かないので安心ですね。

エクスワードXD-N6500・XD-N8500など、XD-Nシリーズ用のカシオ純正専用ケース(カバー)には、
「フルカバータイプ」と「ブックカバータイプ」の2種類があります。

fullcover2

フルカバータイプ
電子辞書をすっぽりと覆い、角も保護するので、さらに安心。
イヤホン・タッチペン・データカードも一緒に収納でき、
素材の質感がよく、高級感もあって人気。上面にEX-wordの刻印があります。
カラーはブラック、ブラウン、ホワイト、ピンク、ビビッドピンクの5色展開です。
XD-Nシリーズの他、XD-D、XD-B、XD-A、XD-SCシリーズにも使えます。

bookcover

ブックカバータイプ
カバーとゴムバンドの色のコントラストが、デザインのポイントになっています。
ゴムバンドを外すだけで、カバーを付けたまま、すぐに電子辞書を使えるところが便利ですね。
素材の質感がよく、本体にぴったりで省スペース。
カラーはブラック、ブルー、ホワイト、ビビッドピンクの4色展開です。
こちらはXD-Nシリーズのみに対応しています。

詳しくは、ヤマダ電機、コジマ電気などの家電量販店よりもお得な大手通販サイトで。

フルカバータイプ
⇒XD-Nシリーズ専用ケース 楽天で最安値を見る

⇒XD-Nシリーズ専用ケース Amazonで最安値を見る

ブックカバータイプ
⇒XD-Nシリーズ専用ケース 楽天で最安値を見る

⇒XD-Nシリーズ専用ケース Amazonで最安値を見る

XD-N6500color

今回は、幅広い教養、趣味に役立つ100冊の辞書・学習書を収録した
エクスワードXD-N6500(生活・教養モデル)に関する口コミを集め、
その内容について少し説明を加えました。

以下はAmazonのレビューからの引用です。

お世話になった方に贈りました。その方はカンボジアに在住している日本人です。
絶賛していました。音声があること、文学の冊数が多い事、全訳古語辞典があること、ベトナム語の翻訳があること,等々。

辞書を多数持たなくてもこの電子辞書1つでほとんどの知識が得られること
出かける時にバッグにいれておけば外出途中でもすぐ使えてとても便利

読めても書けない漢字を調べる時に広辞苑を活用してます。
他にも申し分ないソフトが多数あります。
NHK英会話のチャロや家庭の医学、旅行便利など他。
タッチペンも付いてますが指でも動きますので、そのまま指でタッチしてもOK。
この価格で難しい漢字や意味、使い方が調べられるので
大変満足のお買い物をしたと思います。
イヤホンは持ち歩かず使用してます。
普通の普段使いならば出番は無いかと思います。

俳句を楽しむために買いましたが、予想以上のアプリが満載でとても楽しめます。

大好きなリトルチャロの物語が入っていて感動!
すぐに届き、思った以上によかったです。

ほぼ満足の電子辞書。辞書類も至れり尽くせりの豊富さです。
日本文学も読めるとは、退屈しません。
私は野鳥も大好きなのですが、姿から探すこともでき、また、鳴き声からも確認できて大満足です。
また、俳句の、季語も、3代目にしてようやく使いやすい辞書に出会った思いです。
ただ私の注文ミスで赤色が届きびっくりしました。
もっと落ち着いた色かと思っていたのですが真っ赤でした。
でもこれはこれで、書類の中に紛れ込んでいてもすぐ見つかるという、
利点もありました。

多種ある辞書機能は便利で、もうパソコンソフトや本の辞書は買わなくてすみます。
USBケーブルから電源が供給でき、パソコンの横に置いて使え、
パソコンソフトの辞書をたちあげる手間がかかりません。
電池はパソコンから充電できません。
入力も画面表示のひらがなキーボードが使えて便利。当たり前の機能か。
ライブラリーは、別売りのコンテンツを買って使う機能と、
ホームページからパソコンへ専用ソフトをダウンロードし、
テキストデータや音声CDデータを取り込むことができます。
ディズニーのマジカルストーリーをこれにダウンロードし、
持ち歩くことができますので、ライブラリー機能があるのは、ラッキーでした。
英語コンテンツ6種の中にキクタンもあり、音声再生で学習でき、
単語学習が手軽に続けられそうです。
一人歩きの会話集も16言語(16国)あり、発音がカタカナでついています。
買って機能的に安かったと感じました。

リトルチャロというのは、英語学習アニメです。詳しくは、
カシオのエクスワードXD-N6500とXD-D6600を比較・評価!違いはココ! をご覧ください。

電源は、単3形アルカリ乾電池または
充電池(eneloopか、EVOLTA)を、入れ替えて使うようになっています。
電池2本で130時間ほど使用できます

hiragana

画面表示のひらがなキーボードというのは、
メイン画面にあいうえお順のひらがなを大きく表示して、ここから入力する機能です。

別売りのコンテンツというのは、大型辞書などを格納したデータカードで、
本体右の側面にある2基のカードスロットに挿して使います。
こうして増やした辞書は、本体内の辞書と一緒に引けます。

以下は楽天市場のレビューからの引用です。

両親の金婚式のお祝い用に購入しました。
一緒に使えるものをと思い、二人とも俳句をやっているので、
歳時記やホトトギスの搭載されているこの機種を選びました。
俳句仲間が電子辞書を使っているのを見て欲しいなーと思っていたそうで、
大変喜んでくれました。
自分では使っていないのではっきりとわかりませんが、キーボードが大きめだし、
タッチペンで書いて識別することもできるし、
百科事典で鳥の画像や鳴き声も再生できたり、
季語を調べると例文の俳句を読み上げる機能が付いていたり、
機能は充実しているようです。
きっと私たちがいじっても楽しめそうなカンジです。
両親がどれだけ使いこなせるかは???ですが・・・

海外旅行のために購入しました。
いつも娘頼りでした。
これで少し覚え、旅をもっと楽しむ為に勉強しようと思います。
音声があるので耳を慣らすこともでき、たくさんのソフトが入ってるので楽しみながら頑張りたいです。

母に頼まれて注文しました。
タッチパネルでの操作は力の加減が今一つわからず、やり直しすることも多いですが、そのうち慣れるでしょう。
しかし、小さな画面の中の小さなアイコンを付属ペンでタッチするのは、
なかなか歳のいった人では難しいのではないかと思いました。
その点では以前の様にキーボードで操作する方が確実性があります。

scroll5

アイコンのタッチはタッチペンのほか、指で直接タッチすることもできます。
keyboard
また、キーボードの一番上の段にあるボタンを指で押して、辞書を選ぶこともできます。
左から2つ目のかんたんサーチボタンを押すと、
辞書を指定しなくても、すべての辞書から検索してくれ、
どれかに載っているので、速くて便利です。

moji4

文字の大きさも[文字サイズ]キーを押して変えられるのがいいですね。

詳しくは、ヤマダ電機、ビックカメラなどの家電量販店よりもお得な大手通販サイトで。

⇒XD-N6500 楽天で最安値を見る

⇒XD-N6500 Amazonで最安値を見る

カシオの電子辞書は、2013年に本体の機能が大幅に改良されました。

xd-d6600color
scroll

2012年発売の生活・教養モデルXD-D6600は、メニューがテキスト表示で、
メイン画面のタッチ操作はタッチペンのみ。
スクロールは画面の右側にあるスクロールパッドで行います。

XD-N6500color
touch

2013年発売の生活・教養モデルXD-N6500は、メニューがアイコン化され、
タッチ操作はタッチペンの他、指で直接触れてもできるようになりました。
iPhoneのように直感的に選択・素早いスクロールができます。
この機能は、シャープのブレインシリーズにもありません。

kantan

検索機能は、どちらもかんたんサーチが便利。
調べたい言葉が日本語かアルファベットかを選んだら、
一文字入力するたびに、すべての辞書から検索して、結果を表示してくれます。
「どの辞書に載ってるかな」と考える必要もなく、言葉を入力している途中に、
もう結果が出てきているので、とても速くて楽です。
すぐに使い始められるのがいいですね。

収録辞書類の数は、XD-D6600が110コンテンツ、XD-N6500が100コンテンツです。
バージョンアップになるのは、
『旺文社 全訳古語辞典』が第三版から第四版に、
『プログレッシブ和英中辞典 第3版』が『ジーニアス和英辞典 第3版』に替わっている点です。

『プログレッシブ和英中辞典 第3版』は2001年刊行の、
コンピュータ・科学技術・時事用語などの新語が追加された版です。
『ジーニアス和英辞典 第3版』は2011年刊行の、新しいタイプの和英辞典です。
一つの日本語に相当する複数の英単語の違いをはっきり説明しているので、
類義語辞典としての役割も。
日常生活の中で使う表現の例文が多く、Eメールの書き方などの付録がついています。

XD-D6600にあってXD-N6500にない16冊を、カシオの公式サイトから引用してみます。

使い方の分かる類語例解辞典
山川 日本史小辞典(新版)
山川 世界史小辞典(改訂新版)
漢検プチドリル5級[三訂版]
和英:日本の文化・観光・歴史辞典
日本-その姿と心-[第9版]
最新 経済・ビジネス英語2万語辞典
経済・ビジネス基本用語4000語辞典
経営用語辞典〈2006年新版〉
株式用語辞典〈第9版〉
金融用語辞典〈第2版〉
流通用語辞典
不動産用語辞典〈第7版〉
会計用語辞典(2006年新版)
広告用語辞典(第4版)
脳鍛アプリ 数字パズル

XD-N6500にあってXD-D6600にない5冊は、こちら。

はじめての英会話
リトル・チャロ NY編
日経TEST 公式練習問題集 「経済知力」を問う精選200問
すぐに使える 基本法律用語辞典
日経パソコン用語事典2011

movie5

『リトル・チャロ NY編』というのは、NHKで放送されて好評を博した英語学習アニメです。
1話5分の構成で、かわいい子犬の冒険物語を通して楽しく日常英会話を学べ
見たい時に英語の台本を見られます。
大人にも人気のアニメで、現在は『リトル・チャロ4』が放映中。
その最初のシーズン全50話を収録しています。

最安値価格は、XD-D6600は発売当初より 12,000円ほど値下がりし、
XD-N6500は 13,000円ほど値下がりしています。
お値段の差は、現在 XD-D6600のほうが 3,000円ほどお安くなっています。

機能やカラー、収録コンテンツを比べて、欲しいものの多いほうで選んでみてはいかがでしょうか。

詳しくは、コジマ電気、ヨドバシなどの家電量販店よりもお得な大手通販サイトで。

XD-D6600
⇒XD-D6600 楽天で最安値を見る

⇒XD-D6600 Amazonで最安値を見る

XD-N6500
⇒XD-N6500 楽天で最安値を見る

⇒XD-N6500 Amazonで最安値を見る

XD-N8500

外国の方とビジネスのやり取りをする場合、
相手から、こちらがどう見えているかは気になりますね。

誤解のないように伝えられているか?
失礼な表現を使ってしまっていないか?

コミュニケーションの道具としての英語を基礎から実践まで学べるのが、
カシオの電子辞書エクスワードXD-N8500です。

ビジネス英語入門については、エクスワードXD-N8500で学ぶ、ビジネス英語入門!
でご紹介しましたので、今回は実践編です。

jissen2

『NHKラジオ 実践ビジネス英語』

国際的なビジネスの現場で実際に行われている会話を通して、
英語で考える力と、仕事に必要な知識も得られるシリーズです。

どういう場面ではどう言うという例を覚え、応用する方法を知ることで、
日本語で文を考えて翻訳するのではなく、英語で文を考えながら話すことができるようになります。

テキスト1年分と高音質の音声を収録。

ストーリーの流れに乗って、そのまま即戦力となる、使える表現が大量に手に入ります
繰り返し聞いて、発音練習して、どんどん使いましょう。
時には言葉よりも重要になる、ビジネスの常識が得られるのも貴重。

こちらは、XD-Nシリーズの中では、XD-N8500のみに収録されています。

english9
確かめたい単語や語法、応用用例などは、その場で『ジーニアス英和/和英辞典』、
『200万語専門用語英和・和英大辞典』などで簡単に調べられ、単語帳やノートも電子で作れます。

pronounce

『英語の発音がよくなる本』『英語発音クリニック』
発音も磨き、さらに印象・信頼度をアップできます。

こちらのXD-N8500の最安値価格は、
2月の発売当初に比べて14,000円ほど値下がりしたところで落ち着いています。

詳しくは、ヤマダ電機、ビックカメラなどの家電量販店よりもお得な大手通販サイトで。

⇒XD-N8500 楽天で最安値を見る

⇒XD-N8500 Amazonで最安値を見る

XD-N8500

英語でビジネスのやり取りをする場合、
伝えたいことが正しく伝えられているか、不安になるものですね。

学校英語やTOEICなどの検定試験の英語を超え、
コミュニケーションの道具としての英語を基礎から応用まで学べるのが、
カシオのエクスワードXD-N8500です。

nyumon2

『NHKラジオ 入門ビジネス英語』

単語の使い分けや、英文Eメールの基本的な表現、場面に即した応用表現など、
これからビジネス英語の学習を始める方のためのシリーズです。

テキスト1年分と高音質の音声を収録。

リピート回数を選んで聞く、発音練習のための間をとって聞くなどの方法を選べる
リピート機能がついているので、単語や例文の暗記に便利です。
学習の進度を記録できるので、続きがすぐに出せるし、
単語帳やノートも電子で作れるので、すきま時間を利用しての学習もスムーズです。
コンパクトな電子辞書一台で手軽にできるので、続けやすいですね。

english8

確かめたい単語や語法などは、その場で『ジーニアス英和/和英辞典』、
『最新経済・ビジネス英語2万語辞典』などで簡単に調べられます。

自分のペースで学習を進め、まずはこれを一通り終えれば、不安や苦手意識を解消し、
基本的なコミュニケーションができるようになります。
音声つきの『電話英会話ミニフレーズ』も便利です。

2013年発売のXD-Nシリーズのうち、
『NHKラジオ 入門ビジネス英語』と『電話英会話ミニフレーズ』
の収録されている機種は、XD-N8500のみになります。

こちらのXD-N8500の最安値価格は、
2月の発売当初に比べて14,000円ほど値下がりしたところで落ち着いています。

詳しくは、コジマ電気、ヨドバシなどの家電量販店よりもお得な大手通販サイトで。

⇒XD-N8500 楽天で最安値を見る

⇒XD-N8500 Amazonで最安値を見る

XD-N8500
xd-n4800

自分の英語が正しいのかどうか何となく不安だ、基礎からきちんと復習したい
という方には、実践重視のエクスワードXD-N8500(ビジネスモデル)(上)よりも、
XD-N4800(高校生モデル)(下)のほうがお勧めです。

どちらも2013年発売の機種で、検索機能や学習機能はまったく同じです。
違いは収録されている辞書・学習書。
数はどちらも140。TOEIC対策や、『キクタン』などの単語集は、両方に収録されています。

XD-N8500には『200万語専門用語 英和・和英大辞典』などの実務系の辞典が
収録されているのが利点です。

XD-N4800には、以下のような辞書・学習書が
収録されているのが利点です。

発音をカタカナで表記した『ベーシックジーニアス英和辞典』
最近使われるようになった新語も載っていて、単語の使い方(語法・他の単語との結び付き方・
ネイティブの使用実態調査)が充実している『オーレックス英和辞典』
日本語からぴったりの英語に簡単にたどり着け、日常会話でよく使われる表現のコラムなども楽しい『オーレックス和英辞典』
初級の英英辞典の定番、『ロングマン現代英英辞典 5訂版』

zero3

中学からの復習ができて、ドリルもついている『ゼロからはじめる英文法シリーズ』
とても分かりやすく、詳しく英文法を整理した『徹底例解ロイヤル英文法 改訂新版』
英語を書く・話すために必要な英文法を、日本語を極めたアメリカ人教授が、
日本語で日本人に分かりやすく教えてくれる
『表現のための実践ロイヤル英文法』

暗記に特化した、英単語・英熟語の『ターゲットシリーズ』

movie5

NHKで放送され、大人にも大人気の英語学習アニメ『リトル・チャロ NY編』全50話
キャラクターのかわいさや、奇跡のストーリーにつられて、ついつい最後まで見てしまう面白さ。
自然に会話表現が覚えられます。

XD-N4800は、初級から中級まで(ロイヤル英文法2冊は上級まで)、
かゆいところに手が届く構成です。
単語や例文の発音を、高音質の音声で聞けますし、リピート回数を指定することもできます。

もともと大学入試合格をサポートする内容ですので、分かりやすさや効率を重視したラインアップ。
楽しく、飽きさせない工夫もいっぱいです。

文法、単語などについて、それぞれレベル別の教材が収録されているので、
何を勉強すればいいかと迷うこともありません。

必要なところを一つずつ、自分のペースでクリアしていけば、着実に力がつき、
自信が持てるようになる構成なのがうれしいですね。

XD-N4800の最安値価格は現在、発売当初より15,000円ほど値下がりしています。

詳しくは、ヤマダ電機、コジマ電気などの家電量販店よりもお得な大手通販サイトで。

⇒XD-N4800 楽天で最安値を見る

⇒XD-N4800 Amazonで最安値を見る

Amazonには、900円割高になりますが、専用ケース
ジェスチャーつきの英会話動画・英語発音クリニック・英単語クロスワードパズルのついた
XD-N4805 というAmazon限定モデルもあります。

⇒XD-N4805をAmazonで見る

XD-N8500

大学生になると、高校時代に使っていた電子辞書では物足りなくなると思いますが、
専門分野の勉強に使うコンテンツだけではなく、
就職活動のためのコンテンツに重点を置きたいという方に最適なのが、
ビジネスモデルのXD-N8500です
(生活・教養モデルのXD-N6500は、就活のためのものは『日経TEST』のみ。
単語帳・TOEIC・英会話など、英語系の学習書もほとんどないので、除外しています)。

就活・仕事のためのコンテンツの充実したXD-N8500に、
必要なら第二外国語の辞書をデータカードなどで追加して、長く使うという方法になります。

XD-N8500には、一般常識やSPI(適性検査)対策など、就職活動に役立つ、
『SPI&テストセンター超実践問題集』
『ダントツSPI2 一問一答問題集』
『ダントツ一般常識+時事一問一答問題集』
『日経TEST 公式練習問題集』
が収録されています。

一般常識や時事問題に関しては、まず一冊をしっかり仕上げるのが鉄則。
就職試験では、問題集と同じ問題や、似た問題がよく出されるので、
一通りチェックしておくと安心ですね。

SPIはいくつか種類があるので、その場であわててしまわないよう、
何冊か問題にあたっておくのが得策です。
あせると、つい自分をよく見せるような回答をしてしまい、引っかかるということがありますが、
どのような問題があるのかを事前に知り、自信を持って堂々と答えれば大丈夫です。

8500 kikutan
8500_toeic

そして今や英語力の指標となったTOEIC対策コンテンツも、
XD-N8500のほうが、外国語モデルよりも充実しています。
レベル別の単語・熟語集『キクタン』(Entry2000から、Super12000まで)、
『キクタンTOEIC Test Score』(990まで)、『キクジュク』(Super3600まで)、
基礎から学べる『はじめての新TOEICテスト全パート教本』
仕上げの『新TOEICテスト ハイパー模試改訂版』
などなど、全16冊で満点を狙えるラインアップです。
これなら在学中も、社会人になってからも使えますね。

チャンツやクイズなども取り入れ、続けやすく、着実にスコアアップを目指せます。
単語や例文を高音質の音声で、しかもナチュラルスピードのものが繰り返し聞けるので、
リスニング対策にも効果的。
また、頻度の高い順に構成されているので、効果が早く感じられるのもうれしいところです。

他にも、業務の中で使える、『NHKラジオ ビジネス英会話』のテキストと音声2年分、
『200万語専門用語 ビジネス英和・和英大辞典』などの専門辞書や、
英会話・発音クリニック、スキルアップのための『国家資格14種 過去問5900』、
経営・経済の用語辞典、『図解雑学 ドラッカー経営学』などビジネス知識も。
エクスワードは10年くらい使っても全然壊れないので、長く使えます。

XD-N8500の最安値価格は、
2月の発売当初に比べて14,000円ほど値下がりしたところで落ち着いています。

詳しくは、ヤマダ電機、ビックカメラなどの家電量販店よりもお得な大手通販サイトで。

⇒XD-N8500 楽天で最安値を見る

⇒XD-N8500 Amazonで最安値を見る