エクスワードXD-N8500とXD-N4800を比較:収録辞書の違いはココ!

xd-n4800

XD-N8500

カシオの電子辞書エクスワードXD-N4800(高校生モデル)(写真上)と
XD-N8500(ビジネスモデル)(写真下)は、ともに2013年に発売された機種で、
昨年までのシリーズや他社のモデルに比べて、操作性の良さや検索の速さが優れています。
scroll5
こちらの2モデルの、収録辞書の違いをご紹介します。

英語系のコンテンツ

英語を基礎から復習したい方には、XD-N4800がお勧めです。
movie5
初級の英文法・単語学習からTOEIC・英検対策までそろっていて、
英会話学習アニメなどで楽しく学べる工夫もされています。
(詳しくは 英語を基礎から復習したい社会人には XD-N8500か、XD-N4800か?
をご覧ください。)

実用的な英会話の勉強のためや、ビジネスで英語を使っていきたい方には、
XD-N8500がお勧めです。

n8500_english_dic
収録語数の多い英和・和英・英英辞典や専門用語辞典、
発音矯正のテキストや動画、英会話表現集、NHKビジネス英会話のテキスト(音声つき)が2年分、
TOEIC満点レベルまでの教本、単語集などが入っています。
(詳しくは エクスワードXD-N8500評価 初級~上級のビジネス英語・TOEICに強い!
をご覧ください。)

英語以外のコンテンツ

英語以外の分野については、共通して収録されているのが、
『ブリタニカ国際大百科事典』、『ナショナルジオグラフィック ビジュアル大世界史』など、
美しいビジュアルからも検索できる事典や、16カ国語の会話集、
『日本文学1,000作品』、『世界文学1,000作品』、『クラシック名曲2000フレーズ』などです。

違うのは次のような点です。

XD-N4800高校の毎日の勉強や、
漢字検定・大学入試対策のコンテンツがメイン
になっています。
辞書で言葉を調べるだけではなく、本格的な学習参考書で、学習のサポートまでしてくれます。

XD-N8500は、ビジネスの現場で使うものや、スキルアップに役立つコンテンツがメインです。
n8500_business
ドラッカー経営学などのビジネス理論、各分野のビジネス用語、ビジネスマナー、
就職・転職活動のための一般常識・SPI対策、『国家資格14種 過去問5900』などです。
他に、料理、歴史、旅行書、スポーツ用語などの趣味を広げられるコンテンツも入っています。
(詳しくは エクスワードXD-N8500評価 ビジネス知識・資格取得・文章表現に強い!
をご覧ください。)

どちらも、140ものコンテンツが収録されていますが、検索は簡単です。
辞書を一つ選んで引くこともできますし、
一度の検索で、すべての辞書を引いた結果をリストアップさせることもできます。

これだと、どの辞書に載っているかを考えなくてもいいので、楽です。
調べたついでに簡単に単語登録して、あとで何度でも見返せるのも便利です。

国語・英語などの基本的なものはそろっていますから、
よく使うものの多いほうで、選ばれるといいですね。

XD-N4800の最安値価格は、発売当初に比べて15,000円ほど値下がり、
XD-N8500は、14,000円ほど値下がりしたところで落ち着いています。

詳しくは、ヤマダ電機、エディオン、ジョーシンなどの家電量販店よりもお得な大手通販サイトで。

<高校生~基礎から英語を復習したい方にXD-N4800>
⇒XD-N4800 楽天で最安値を見る

⇒XD-N4800 Amazonで最安値を見る

Amazonには、900円割高になりますが、専用ケース
ジェスチャーつきの英会話動画・英語発音クリニック・英単語クロスワードパズルのついた
XD-N4805 というAmazon限定モデルもあります。

⇒XD-N4805をAmazonで見る

<ビジネスの実務に強いXD-N8500>
⇒XD-N8500 楽天で最安値を見る

⇒XD-N8500 Amazonで最安値を見る

このエントリーをはてなブックマークに追加