XD-N6500・XD-N8500用の保護フィルム(保護シート)とタッチペンはコレ!

XD-N6500

film

タッチペンを使うので、液晶画面の傷が気になるということは、よくありますね。
一度つくと元に戻らないので、最初から保護フィルムを貼るという方も多いと思います。

カシオのエクスワードには、純正の保護フィルムがあります。
こちらは、エクスワードXD-N6500・XD-N8500などのXD-Nシリーズのほか、
XD-Bシリーズ、XD-Dシリーズに対応していて、予備のタッチペンもセットになっています。

他メーカーの保護フィルムを貼ると、画面が曇ったり白くなったりして、
文字が読みづらくなってしまうことがあるのですが、
カシオ純正のものなら、画面がクリアなままで快適です。

液晶保護フィルムは薄くて透明なので、貼るときにズレてしまうことがありますが、
これは貼り直しができるので安心です。

「保護フィルムは貼り慣れないんだけれども、きれいに貼りたい!」
という方がいらっしゃるかもしれないので、一応、貼り方をご説明します。

まず、剥離シートをはがす前に、大きさを確認します。
保護シートというのは、貼るときに数ミリずれてもいいように、
画面より少しだけ小さく作ってあります。
画面の上に置いてみて、上下・左右にできる隙間を確認しておいて下さい。

次に、ほこりが入るのを防ぐために、(必要なら)机の上を掃除し、
万一ほこりが入ってしまったときのために、セロハンテープ、
ガムテープなどを少し用意し、粘着面が外になるように巻いておきます。

液晶画面のほこりをメガネ拭きなどのやわらかい布で拭き取り、
左右どちらか貼りやすいほうの辺から、フィルムをゆっくり貼っていきます。
ほこりや気泡が入っていないかを確かめながら進み、
ほこりが入ったら少し戻って、テープで取り、
気泡が入ったら押し出しながら貼っていきます。
これなら一度できれいに貼れます。

詳しくは、ヤマダ電機、ビックカメラなどの家電量販店よりもお得な大手通販サイトで。

⇒エクスワード用タッチペン+保護フィルムセット 楽天で最安値を見る

⇒エクスワード用タッチペン+保護フィルムセット Amazonで最安値を見る

このエントリーをはてなブックマークに追加